2019.02.22
猫バッグ
2019.02.04
立春
今日は立春ですね。
ある意味、新しい年の始まりというとらえ方もできる。
そんな節目の日でもあり、本日の収録が珍しく千葉県のスタジオだったので、帰りに行きやすかった葛飾八幡宮にご挨拶に行ってみました。
気持ちよく晴れた青空をバックに、国指定天然記念物の千本公孫樹。

周りの建物と比べてみるとその大きさがよくわかる。
今は冬で葉が一枚もないのですが、これが茂れば更に迫力が増しそうですね。
そして・・・。
普段は爬虫類とか両生類には全く反応しないはずなのに、なぜか突然気になって白蛇さまをお家にお連れしてしまいました。

ころんとして何とも言えない愛嬌が感じられる素焼きの白蛇さま。
中にはお御籤が入っておりまして、ありがたいことに大吉でした!
この白蛇さま、日の当たるところに置かれていたせいか手に取ったらほっかほか(笑)。
なかなかに意味深いお言葉もいただけたので、更にお仕事がんばっていかねば!
ある意味、新しい年の始まりというとらえ方もできる。
そんな節目の日でもあり、本日の収録が珍しく千葉県のスタジオだったので、帰りに行きやすかった葛飾八幡宮にご挨拶に行ってみました。
気持ちよく晴れた青空をバックに、国指定天然記念物の千本公孫樹。

周りの建物と比べてみるとその大きさがよくわかる。
今は冬で葉が一枚もないのですが、これが茂れば更に迫力が増しそうですね。
そして・・・。
普段は爬虫類とか両生類には全く反応しないはずなのに、なぜか突然気になって白蛇さまをお家にお連れしてしまいました。

ころんとして何とも言えない愛嬌が感じられる素焼きの白蛇さま。
中にはお御籤が入っておりまして、ありがたいことに大吉でした!
この白蛇さま、日の当たるところに置かれていたせいか手に取ったらほっかほか(笑)。
なかなかに意味深いお言葉もいただけたので、更にお仕事がんばっていかねば!
2018.12.11
クリスマスの準備
2018.10.21
象の鼻テラス海辺の映画会 Vol.3 「危いことなら銭になる」
ブログをさぼっているうちに、季節はすっかり秋。
文化の秋、芸術の秋、食欲の秋(わたし的にはこれか・・・)etc.
そんな中、知り合いの方が関わっている映画会のお話を伺いました。
象の鼻テラス海辺の映画会 Vol.3 「危いことなら銭になる」

(画像は許可をとって掲載しております)
宍戸錠さんに浅丘ルリ子さん!
この頃の映画って実は観たことがないのです。
とても気になります。
そして、ハムカツサンドとお土産までくださるらしい。
とても気になります。
月曜日の夜、気になる方は横浜まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
文化の秋、芸術の秋、食欲の秋(わたし的にはこれか・・・)etc.
そんな中、知り合いの方が関わっている映画会のお話を伺いました。
象の鼻テラス海辺の映画会 Vol.3 「危いことなら銭になる」

(画像は許可をとって掲載しております)
宍戸錠さんに浅丘ルリ子さん!
この頃の映画って実は観たことがないのです。
とても気になります。
そして、ハムカツサンドとお土産までくださるらしい。
とても気になります。
月曜日の夜、気になる方は横浜まで足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
2018.08.22